師範 M.Y

着付との出会いは今から約2年前のことです。
実は私は、某着付学院に少し通った経験があります。

何気なく見ていた広告新聞で 俟都きもの学院 を知り「何だか面白そう…他とはチョット違うみたい…」と興味を持ち問い合わせたところ、少々の経験があった為…飛び級という形を快くとって下さったので「やっぱり面白いかも…」と思い、俟都きもの学院で改めて習ってみようと入会しました。

私のように他の学院で資格を取った方が沢山いました。
びっくりしたのは師範まで取得された方までもが「改めて習いたい!」と訪れる方々がいる事です。
俟都きもの学院の授業は、とても奥深く、紐の持ち方〜縛り方についても何種類もの指導があります。
「へ〜そうだったんだ…」と思う事が続出で、習い始めの頃は着物の名称を覚える事、着物を着る事が精一杯でしたが、今は名称は勿論、学院のモットーのように「素早く…楽に…綺麗に…」着物が着れるように上達し、他の生徒さん達とお互いに着物を着せ合えるようにまでなりました。
何もわからなくても先生が一つ一つわかりやすく、丁寧に教えてくれるので安心です。
出来ない私達に、根気強く、その人その人に合わせての指導は本当に為になります。

そして何より自分のペースに合わせて指導して頂けるので、仕事で2〜3ヶ月休んでも、手の遅れを取り戻すため補習をしてから授業に戻してもらえ、周りを気にせず授業が受けられます。

授業以外の研究会では、着付以外に浴衣の着方や生地から布を縫い合わせて自分の体型に合った浴衣作りや補整作り、着物の歴史など着付以外にも学ぶことが多く、着付に行くのが楽しみの一つで待ち遠しいくらいです。

着付に来ている方は年令も職業も異なりますが、各自、趣味や仕事に生かし頑張っています。皆さんとても明るく優しい人達ばかりです。
生徒中でも先生は一番人気者でいつも取り合いです。
今は、たくさんの方に着物の良さを知って頂ければ光栄と思い、今後、良き指導者になれるよう頑張っています。
また、綺麗に着物を着付けられるようにそして、着付を仕事に生かせるように勉強中です。

少しでも着物に興味のある方、俟都きもの学院で私達と一緒に着付を始めませんか?

閉じる